-
人と企業と社会を繋ぐ
MISSON企業理念
ネットワークの力で人と企業と社会を文字通り繋いでいくことで、個人の活躍の場を広げ、企業の発展を促進し、
社会をよりよいものにしていきたいという想いで立ち上がりました。
インフラエンジニアが幸せになる会社を目指し、今も、未来も考え続けます。
SERVICE事業内容

インフラアウトソーシング
当社がデザインするインフラアウトソーシングとは、お客様のDX実現をキーワードに、システムにおけるインフラ基盤のアウトソーシングとインソーシングをハイブリット化したものになります。インフラアウトソーシングの一番の特徴は、プロジェクトを一貫して対応する点です。プロジェクトの開始段階、いわゆる「提案」フェーズから参画し、受注後は「設計・構築」、「テスト」、必要に応じて「運用」フェーズまでを一貫して対応しています。
一つの案件、一つのお客様に集中してプロジェクトをやり遂げるのが、当社のインフラアウトソーシングのスタイルです。

インフラ構築
当社がデザインするインフラ構築とは、オリジナルのインフラ基盤導入サービスです。システムにおけるインフラ基盤の設計や構築を、丸ごとお任せすることのできるカスタマイズ化されたものとなります。当社にはインフラ構築をメインで推進しているチームがいます。
案件は請負契約のため、非常駐且つ、メンバー構成は当社内で自由に組むことができます。
設計・構築工程を請け負った実績も多いので、従来、なかなか設計・構築の現場経験が積めなかったエンジニアも、この請負チームの中で、実績を積んだ先輩エンジニアとともに、経験を積みながら日々スキルを磨いています。
FEATUREアットマークで働く3つの理由
“取得スキル”を選ぶ

オンプレミスからクラウドまでハイブリッドな環境化に触れることができ、更に、アウトソーシングから請負まで働き方も選択可能です。
100年時代に備え、将来にむけ取得スキルを増やすことができます。
“キャリア”を選ぶ

未来型の働き方、週休3日や副業の実現を図ります。
一方で従来どおりの管理職にて経営層を目指すこともでき、さらには、流行りの技術職に就き、ゆくゆくはフリーランスにも。
今後の100年時代に備え、希少性の高いエンジニアを目指すことが可能です。
“六本木のタワマン”を選ぶ

家賃補助のタワマン制度により、最も賃料の高い港区からタワマンが集中している中央区まで、みなの憧れ”タワマンに住む”を実現することができます。