-
当社では、新しい環境に馴染んでいただくためのサポート体制を整えています。
FLOW入社後の流れ
助走期間
入社後は約1カ月間、本社オフィスで「助走期間」を設けております。
まずはオリエンテーションを行い、会社の規定や制度、各種ルールについて説明いたします。
その後、当社で行っている請負案件や社内環境の構築を支援して頂きながら設計・構築等の実務を学んで頂きます。
並行して、当社の教育制度として導入しているUdemy Bussinessによる学習や、検証環境の実機に触れて、自己学習及び資格取得に向けた学習を進めて頂きます。
まずはこの「助走期間」を使って会社の雰囲気に慣れて頂ければと思います。
プロジェクト選定
助走期間と並行して最初のアサイン先となるプロジェクトを検討します。
チームリーダー及び営業部と今後のキャリアパスについて認識合わせを行います。
認識合わせした内容を基に、営業部からいくつか案件を紹介されていくことになります。
プロジェクトの内容や期待する役割と、ご自身のスキルややりたいことがマッチしましたら、案件面談に進んで頂きます。
面談を無事通過しましたらアサインが確定します。
プロジェクトスタート
アサイン確定後、いよいよプロジェクトでの活動がスタートします。
新しいプロジェクトでは、覚えることがたくさんあったり、これまでの役割とはまた違ったものを求められたりもすると思います。
戸惑うことも多いと思いますが、焦らずじっくり取り組んでください。
チームメンバーやチームリーダーに気軽に会話ができる「グループチャット」や、チームリーダーと対話する「1on1ミーティング」、営業部とプロジェクト状況を確認する「ヒアリング」など、頻繁にコミュニケーションの機会を設けていきますので、ぜひご活用ください。
