FAQよくある質問
職種
A. オンラインによる1次面談を通過しましたら、対面による最終面談を実施します。
最終面談も通過となりましたら、内定通知を出させて頂きます。期間としては2週間から1か月程度の想定です。
A. 当社営業日(平日)に実施しております。日時はできる限り、調整させていただきます。
入社後について
A. こちら(「入社後の流れ」ページリンク)をご覧ください。
会社について
A. 雰囲気を語るうえで「ONETEAM」、「SUPPORT」のキーワードがあげられます。 詳しくはこちら(「カルチャー」ページリンク)をご覧ください。
A. 平均年齢は36歳(2022年度)です。
A. 100%(2022年度)です。
A. 借り上げ社宅制度となります。引っ越し費用は会社負担、家賃最大半分を負担します。
A. こちら(「評価制度」ページリンク) をご覧ください。
A. スケジュールを調整して各々が他のメンバーと会う努力をしています。
定期的に行われる社内の懇親会、上司との1on1、キックオフミーティングといったイベントを会社で用意しています。
業務について
A. 提案、設計、構築、運用等、インフラエンジニアには多くの業務(工程)が存在します。
その中で「提案から構築まで」のような、一貫して業務を請け負うプロジェクトがほとんどです。
A. 基本チーム参画です。
若手エンジニアと先輩エンジニアが一緒に参画する等、一人常駐の案件はあまりありません。
A. あります。ただ、クラウドのみに触れるプロジェクトより、「オンプレミスからのクラウド移行」といったような、両方の環境を扱う案件が多いです。
A. 東京都23区内の案件になります。
A. 案件によりますが、現状フルリモートのできる案件はなく、出社とリモートワークを併用したハイブリッドで行う案件が多いです。
比率としてはフル出社が5割、ハイブリッドのリモートワークが5割です。